台帳

はじめに > 機能ガイド > 台帳

こちらのページでは、台帳機能をご案内いたします。

このページを見ることで、

が分かります。

台帳画面の見方

現在は「品目」タブと「倉庫」タブのみ使用できます。
「品目」タブは入荷した商品情報マスターで、入荷作業を行うと自動的に追加されます。手動で追加することもできます。
「倉庫」タブでは地図の設定、棚、位置タグ位置の設定をすることができます。

品目マスターの設定方法

「品目」は、商品情報のマスター(基本ファイル)です。
「品目コード」、「品目名」、独自に設定した項目、が表示されます(上の画像では「商品管理コード」が独自に設定した項目です。)。
商品情報は「入荷」作業か、手動で登録します。

以下、手動で追加する方法です。

「新規」をクリックしてください。

ポップアップ画面が表示されます。
左下の緑色の「+」をクリックしてください。

新しい行が追加されるので、新規で追加したい項目を入力してください。
入力後「保存」をクリックしてください、新しい商品情報が追加されます。

地図の設定方法

「倉庫」タブでは、地図を設定し、棚と位置タグを自由に設定することができます。

左の赤枠が倉庫の名前、右の赤枠が各倉庫に対応する地図(マップ)です。

以下、新しい地図を設定します。

「新規」をクリックしてください。

ポップアップ画面が表示されます。
左下にある緑の「+」ボタンをクリックしてください。クリックすると、新しい行が現れ、項目を入力することができます。
各入力項目の意味はそれぞれ

  • 名前:倉庫名
  • 備考:備考情報
  • real_width:実際の倉庫の横の長さ
  • real_height:実際の倉庫の縦の長さ
  • item_tag_filter:商品タグのEPCコード情報
  • location_tag_filter:位置タグのEPCコード情報

です。
入力後、右下の「保存」をクリックしてください。

新しい地図が登録できるようになりました。
「新規」をクリックしてください。

事前に用意したsvg形式のファイルをアップロードしてください。
(ファイルをドラッグ&ドロップするか、あるいは、アップロードアイコンをクリックするとファイル選択ができます。)
「次へ」をクリックしてください。

地図内で管理対象としたいエリアを絞ることができます。
「次へ」をクリックしてください。

倉庫の大きさの確認です。
数値が正しければ「次へ」をクリックしてください。

地図の登録が完了しました。
地図をクリックすると、棚・位置タグ設定画面に遷移します。

棚、位置タグ設定画面の見方

地図をクリックすると、棚・位置タグ設定画面に遷移します。

①倉庫名
 棚と位置タグを設定する倉庫名を表示します。

②1つ前の状態に戻る
 操作をキャンセルし、1つ前の状態に戻ります。

③棚作成
 新しい棚を作成します。

④ゴミ箱
 棚や位置タグを削除します。

⑤位置タグ作成、位置タグ選択モード
 ドラッグ&ドロップで新たな位置タグを設置できます。このボタンをクリックすることで、位置タグを修正するモードになります。

⑥拡大・縮小
 地図を拡大・縮小します。長押しすると、連続で拡大・縮小できます。

⑦コピー&ペースト
 棚をコピー&ペーストします。

⑧棚サイズ(横×縦)設定
 「横×縦」で、新たに設置する棚の大きさを設定できます。

⑨Snap機能のOn/Off
 棚を隣り合わせるときに、自動的に棚同士が寄るようになる機能のOn/Offです。

⑩棚、位置タグ数
 設置している棚と位置タグの数を表示します。

⑪地図変更
 背景の地図画像だけを入れ替えます。棚と位置タグはそのまま残ります。

⑫保存、キャンセル
 設定を保存します。保存したくない場合は「キャンセル」をクリックします。

⑬地図
 地図です。

棚の設定方法

棚の設置

設置したい棚のサイズを(横×縦)をメートル単位で入力してください。

棚を設置したい場所に向けてドラッグ&ドロップしてください。
(棚の中にある位置タグは連番で自動発番されます)
設置完了後、右上の「保存」をクリックしてください。

在庫画面に登録した棚が反映します。
棚は一度置いた後でも、ドラッグ&ドロップで動かすことができます。

 

棚の回転、移動、大きさの変更

棚を長押しすると、上画面のようになります。

①「回転」のアイコンを押下しながら動かすと、棚が回転します。
 ”rotation”の数字を変更することでも、棚を回転させることができます。

②”x,y”の値を変えることで棚の位置を自由に変更することができます。
 棚は、棚をドラッグ&ドロップすることで動かすこともできます。

③”w,h”の値を変えることで棚の大きさを自由に変更することができます。

 

棚の削除

棚を削除したい場合は、削除したい棚を選択(クリック)して、ゴミ箱にドラッグ&ドロップしてください。
その後、右上の「保存」をクリックしてください。

棚のコピー

コピーしたい棚を選択(クリック)し、コピーアイコンをクリックしてください(複数棚を選択することも可能です。)。

ペーストアイコンをクリックしてください。
コピーした棚が地図に表示されます。
その後右上の「保存」をクリックしてください。

位置タグの設定方法

位置タグの設置

位置タグを追加したい棚に向けて、位置タグアイコンをドラッグ&ドロップしてください。
(位置タグは連番で自動的に発番されます。)
その後、右上の「保存」をクリックしてください。

 

位置タグの移動


位置タグ設定モードにし、位置タグをドラッグ&ドロップすると、移動できます。

 

位置タグの削除

位置タグアイコンをクリックすると、位置タグを設定するモードになります(位置タグ操作が行いやすくなります。)。

 

削除したい位置タグを、ゴミ箱にドラッグ&ドロップしてください。
その後、右上の「保存」をクリックしてください。

 

位置タグの番号変更

①位置タグアイコンをクリックすると、位置タグの設定モードになります(③のタグ番号が表示されます。)。
②位置タグをクリックします。上画面では「位置タグ2」をクリックしました。
③「タグ番号」では、選択しているタグの番号が表示されます。上画面では「位置タグ2」を選択しているので、「2」が表示されています。

 

タグ番号を書き換えて「変更」をクリックすると、番号が変わります。今回は「2」から「5」に変更しました。
(既に存在する位置タグ番号に変更することはできません。)

 

位置タグの検索

①位置タグアイコンをクリックすると、位置タグ設定モードになります。
②検索したい番号を入力し、「検索」をクリックします。
③入力した番号の位置タグが、赤く光ります。