トップページ SERVICE Locus Mapping > RFIDで位置を自動取得してデジタルマップ表示する新たな在庫・物品管理システム P3 Finder > RFIDタグが貼付された在庫・物品の水平・垂直位置を特定するレーダー探索アプリ Locus Gate > AI解析で通過したRFIDタグだけを特定し、入出庫を自動管理するマットアンテナ TECHNOLOGY 電波位相解析によるRFIDの位置特定技術従来の信号強度を使った方式に比べ、当社特許技術の電波位相情報時系列解析は、RFIDタグが貼付された在庫・物品の位置を高精度に特定できます。電池入りの高価なセンサーではなく、1枚5~10円の安価なRFIDタグを使って、個品のロケーション管理が可能となりました。 詳細はこちら CASE STUDY DXを加速するJR東日本のロケーション管理 鉄道という人の安全にかかわる事業の性質上、備品や資産などの正確・厳密な管理が徹底されているため、アナログな管理体制の大きな工数が課題でした。そこで、Locus Mappingを活用したデジタル化に取り組み、物品管理の業務削減効果を検証しました。 JR東日本の事例を見る RFIDタグの活用により、棚卸し作業において年間437人日の工数を削減 進研ゼミの教材を扱う物流倉庫で、RFIDとLocus Mappingを活用することで、棚卸し作業や処分物の探索作業を効率化しています。人的コストを削減するとともに、顧客への付加価値を向上できる業務に人的リソースを再配分していきます。 ジップの事例を見る MEDIA NEWS 安田倉庫株式会社から資金調達を実施しました。 2021/02/10 矢野経済研究所の調査レポートに当社が取り上げられました。 2021/01/26 「サプライウェブ 次世代の商流・物流プラットフォーム(小野塚征志氏)」に当社が取り上げられました。 2020/12/24 9月15日(火)にアクセンチュア株式会社の前田賢二氏をお招きしてオンラインセミナー「RFIDを活用したWith/Afterコロナのロジスティクスオペレーション改革」を開催します。 2020/09/14 弊社ウェブサイト改ざんに関するお詫びとご報告 2020/08/25 7月16日開催Morning Pitchリテールテック特集に登壇します。 2020/07/15 グローバル・イノベーション・フォーラム 2020に参画する日本代表スタートアップに選抜されました。 2020/07/14 7月15日(水)にオンラインセミナー「RFIDの最新テクノロジーが導くWith/Afterコロナのサプライチェーン改革」を開催します。 2020/06/11 With/Afterコロナの在庫・物品管理を支援する「Locus Mapping」のキャッシュバックキャンペーンを実施します。 2020/06/11 6月23日(火)に株式会社テクノスジャパンと共催オンラインセミナー「New Normal時代の在庫管理の在り方」を開催します。 2020/06/05 ニュース一覧