動作環境v2

はじめに > 動作環境 > 詳細

こちらのページでは、動作環境についてご案内いたします。

このページを見ることで、

が分かります。

推奨PC環境

OSWindows11 以上
ブラウザOSGoogle Chrome 最新版
通信環境有線LAN / 無線LAN(Wi-Fi) / モバイル通信 によるインターネット接続
 

対応モバイル端末

OSAndroid 10以上
対応モバイル端末Bluebird社:HF550X
デンソーウェーブ社:BHT-M80
キーエンス社:DX-A400 , DX-A600
Urovo社:DT50P
Zebra社:EC50
通信環境無線LAN(Wi-Fi) / モバイル通信 によるインターネット接続
TCP 443ポート宛通信及び time.google.com, time.android.comへ UDP 123ポート通信が可能なこと
 

対応RFIDリーダー

対応RFIDリーダー Bluebird社:RFR901
デンソーウェーブ社:SP1
キーエンス社:DX-RH1
Impinj社:Speedway R420, R700
Urovo社:DT50P
Zebra社:RFD40
利用環境 RFID(電波による個体識別)の利用申請手続きが必要です。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/ru/rfid.html
海外での使用は各国向け対応端末が必要です。
 

スマホアプリの更新方法

スマホアプリの更新方法をご案内いたします。
既存のアプリケーションをアンインストールしてから、最新版のアプリケーションをインストールしてください。

流れは

  1. 既存のアプリケーションをアンインストールする
  2. 最新版のアプリケーションをインストールする
  3. アプリを開いてリーダー設定をする

です。

既存のアプリケーションをアンインストールする

スマホのトップ画面でアプリを「長押し」してください。

上画面のようになるので、右上の「アンインストール」へ、アプリを押下したまま移動させてください。

「このアプリをアンインストールしますか?」と聞かれますので、「OK」を選択してください。
アンインストールができます。

最新版のアプリケーションをインストールする


スマホにインストールしたapkファイルをタップします。

上画面のようになります。「パッケージインストーラ」部分をクリックしてください。
パッケージインストールが完了すると以下の画面になります。

インストールをクリックしてください。

アプリを開いてリーダー設定をする

アプリを開いたら、通常と同様に、ID、パスワードを入力してください。

以上で更新作業は終了です。